本文
「こどもまんなか応援サポーター」を宣言しました
令和5年8月28日、大分県および県内18市町村と合同でサポーター宣言しました!!
つくみで子育てせんかえ~(^^)/
津久見市は「産んで育てる~切れ目のない子育て支援~」を目指して、子育てしやすい環境整備を行っています。
令和5年度より
保育料の無償化を実施しています
安心して子どもを産み育てられるように、市独自で3歳未満の第1子の保
育料を無償化したことで、すべての入園児の保育料は無償となりました。
放課後児童クラブの利用料を助成します
児童を育てる保護者が安心して働きながら子育てできるように、放課後児
童クラブを利用する保護者に負担していただく利用料のうち、おやつ代や加算分を除いた基本利用料を全額助成しています。
併せて・・・・
子ども医療費助成対象者を「現在の中学生まで」から「高校生等まで」に拡充する案を9月議会に上程します
「住む」「働く」「産んで育てる」の3つの柱をパッケージで一体的に推進し、津久見市で安心して子どもを産み、健やかに育てることができるよう、医療費(入院・通院・調剤・入院時食事療養費)の自己負担分を全額助成する「子ども医療費助成事業」の対象者を現在の中学生までから高校生等まで拡充する条例改正案を議会提案します。
そのほか、出生届提出の際の職員一同によるお祝いや、4カ月児健診から5歳児健診まで専門職員が会場に同席し子育てする親子の成長を見守っています。
津久見市はどんな相談にも全力でお答えし「子育てを"応援""サポート"」します。