本文
幼児のフッ化物塗布事業
印刷ページ表示
更新日:2023年3月6日更新
大分県は幼児のむし歯保有率が高く、津久見市は、県内でも保有率が高いです。
そこで、むし歯予防に効果のある「フッ化物」を利用した取組みを行っています。
フッ化物塗布の実施
1歳6か月健診時に希望者に対し「フッ化物塗布」を行っています。
フッ化物塗布券の配布
対象及び配布方法
1歳6か月児健診の受診者に健診会場にて配布します。
配布枚数
2枚(1度塗布したら、3~6か月間空けてください。)
有効期間
3歳のお誕生日の前日まで
受診方法
希望する下記歯科医院に事前にご予約の上、受診してください。
市内フッ化物塗布助成対応歯科医院一覧
歯科医院名 | 住所 | 電話番号 |
秋岡デンタルクリニック | 千怒6045番地の3 | 82-8228 |
上杉歯科医院 | 中央町19番10号 | 82-8420 |
川野歯科医院 | 中央町23番3号 | 82-5354 |
近藤歯科医院 | 宮本町19番14号 | 82-2430 |
つかもと歯科医院 | 中央町760-53-3 | 85-1182 |
増村歯科医院 | 井無田2番14号 | 82-9288 |
加納歯科医院 | 中央町4番7号 | 83-5756 |
持ち物
フッ化物塗布券、津久見市民であることが証明できるもの(健康保険証など)
注意点
市外に転出した際や、有効期間(3歳)を過ぎた場合は使用できません。
受診する前にお口の中をきれいにしておいてください。
フッ化物塗布券は、本人以外使用できません。
フッ化物に関する情報
歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020<外部リンク>