HOME介護保険介護サービスの種類

U.介護サービスの種類

介護サービスには、居宅介護支援サービス(ケアマネジメント)、居宅サービス、施設サービス、そして平成18年4月1日から新たに始まった、介護予防サービス、地域密着型サービス、地域密着型介護予防サービスなどがあります

◎居宅サービス及び介護予防サービス

居宅サービスには、介護や入浴介護、看護、リハビリなどのサービスを自宅で受けるものと、通所や短期入所によりサービスを受けるものがあります。また、福祉用具や住宅改修などの費用が支払われる種類のものがあります

居宅サービス及び介護予防サービスの種類

訪問介護・介護予防訪問介護一般的には、ホームヘルプサービスといわれています。食事や排泄、入浴、衣類の着脱、通院介助などの「身体介護」と、掃除、洗濯、買い物などの「生活援助」に区分されます。
訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護利用者の自宅に、浴槽や必要な機材を持ち込んで、入浴の介護を行うサービスです。介助があっても自宅の浴槽に入れない方や、通所による入浴もできないような重度の方が対象となります。
訪問看護・介護予防訪問看護看護師や保健師などが利用者の自宅を訪問し、医師の指示のもと、療養上のお世話や医療処置をおこなうサービスです。
訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション理学療法士や作業療法士が利用者の自宅を訪問し、医師の指示にもとづいて、理学療法や作業療法などのリハビリテーションをおこなうサービスです。
居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導医師、歯科医師、看護師、薬剤師などの医療従事者が利用者の自宅を訪問し、療養上の管理及び指導をおこなうサービスです。
通所介護・介護予防通所介護一般的には、デイサービスといわれています。利用者は、老人デイサービスセンターや養護老人ホームなどに日帰りで通所し、入浴や食事、健康維持や機能訓練などのサービスを受けます。
通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーションデイケアといわれます。利用者は、介護老人保健施設や病院、診療所などに通所し、理学療法士や作業療法士などによるリハビリテーションを受けます。
短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護ショートステイといわれます。利用者が介護老人保健施設などに短期間(数日から1週間程度)入所し、入浴や排泄、食事、機能訓練などのサービスを受けるものです。
短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護これもショートステイですが、医学的な管理のもとで介護、機能訓練、日常生活上のサービスを受けるものです。
特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護介護保険の指定を受けた有料老人ホーム等に入所している要介護者又は要支援者が受けられるサービスで、入浴や排泄、食事、機能訓練や療養上のお世話などをおこなうものです。
福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与要介護者等が自立した生活を送れるように、車椅子や特殊ベッドなど12種目の福祉用具をレンタルするサービスです。
特定福祉用具販売・特定介護予防福祉用具販売福祉用具のうち、入浴や排泄など、レンタルになじまないものについて、購入費の9割を給付してもらうものです。
住宅改修費支給要介護者等が自宅で安全に快適にすごせることを目的とした一定の工事に対して、住宅改修費の9割が支給されるものです。対象工事内容は、手すりの取付けや、段差の解消、床材や扉の変更などがあります。

◎施設サービス

要介護認定を受けた人のうち、要介護1〜5の方は、介護保険施設に入所し、介護や看護、リハビリテーション、療養などのサービスを受けることができます。

介護保険施設サービスの種類
介護老人福祉施設特別養護老人ホームが都道府県知事の指定を受けて介護保険施設となったものです。入浴や排泄、食事などの介護が中心の施設です。
介護老人保健施設介護と医療の両方のサービスを提供する施設で、病院から家庭へ復帰するための中間的な施設といえます。
介護療養型医療施設療養上の管理、看護、医学的な管理のもと、介護や機能訓練などのサービスを提供するものです。

◎地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービス

 地域密着型サービスは、平成18年4月1日から新しく始まったサービスで、小規模多機能型居宅介護事業や、夜間対応型訪問介護事業などがあり、以前居宅サービスの類型に含まれていたグループホーム(認知症対応型共同生活介護)も、地域密着型サービスに含まれることとなりました。

地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの種類
夜間対応型訪問介護訪問介護員等が、夜間において利用者宅を定期的に訪問したり、緊急の通報に随時対応するなど、包括的に夜間訪問介護を提供するサービスです。
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護認知症の利用者のみを対象とする通所介護(デイサービス)です。
小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護通いサービスと宿泊サービス、訪問サービスを一体的に、かつ柔軟に提供するサービスで、利用者にとってはなじみのある事業所において、様々なサービスをうけることができるという、サービス類型です。
認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護グループホームといわれます。要介護者のうち、中程度までの認知症高齢者が受けられるサービスで、小規模な施設で共同生活をおこなうものです。
地域密着型特定施設入居者生活介護利用定員29人以下の特定施設(有料老人ホーム)です。
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護利用定員29人以下の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)です。
ページTOPへ