本文
カバンいっぱいに詰め込んで
印刷ページ表示
更新日:2016年12月19日更新
取材日誌198
12月2日、井上農園さんに協力していただき、みかん消費拡大を目的に、向洋保育園園児に「みかん狩り」を体験してもらいました。
園児たちは、太陽をたっぷり浴び鮮やかなオレンジ色に色づいた「サンつくみ」を、楽しそうにリュックサックいっぱいに詰め込んでいました。
井上農園の井上智稔さんより、ほっぺたでこすっても痛くないくらい枝をカットすれば、みかんに傷がつかないと教えてもらうと、何人もの園児が本当にみかんをほっぺにスリスリさせ、ニコニコと嬉しそうに微笑んでいたのが印象的でした。
美味しいみかんの見分け方は、「色が良く」、「偏平で」、「皮がブカブカしていない」みかんだそうです。