本文
おいしいお米ができますように NPO法人ピースワークつくみ「稲作体験学習」
印刷ページ表示
更新日:2019年6月17日更新
取材日誌626
6月8日、佐伯市直川村の横川地区でNPO法人ピースワークつくみ主催の「稲作体験学習」が行われました。
この取り組みは、津久見では味わうことのできない「米作り」を子どもたちに体験してもらいたいという思いで始まり、今年で11回目を迎えます。
この日は、13組36名の親子が参加し、サツマイモの苗植えや広大な田んぼの中に入って、体中泥だらけになりながら田植えをしたりと、お米づくりの大変さや楽しさを身をもって体験しました。
秋には今回植えたお米の収穫体験、冬には収穫したお米を使った餅つきのイベントも予定しています。おいしいお米ができるのが待ち遠しいですね。