本文
雪の中で初めての訓練 機能別女性消防団員研修会
印刷ページ表示
更新日:2019年1月30日更新
取材日誌556
1月26日、機能別女性消防団員を対象とした研修会が消防本部で行われました。
機能別女性消防団員は、災害時の後方支援や各種広報活動などを主に行いますが、一般の団員の活動や団員としての基礎を知ってもらうため、5名の団員が初めての訓練に臨みました。
雪が降る中、行われた研修会では、敬礼や回れ右、かしら中などの「訓練礼式」を通して、団員としての基礎動作を学んだあと、ホースを素早く伸ばす「ホース延長訓練」、初期消火の基本となる「消火器取扱い訓練」などに積極的に取り組みました。
今後もこうした研修会を通して、一般の消防団員とともに、安全・安心なまちづくりに努めていきます。