ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 商工観光・定住推進課 > 令和7年度 津久見市日本語教室を開催について

本文

令和7年度 津久見市日本語教室を開催について

印刷ページ表示 更新日:2025年9月29日更新

2025年 津久見市日本語教室の開催について

 津久見市では、外国人の皆さまが職場や地域での円滑なコミュニケーションを図り、充実した津久見市での生活・暮らしを送れる環境を整えることを目的に

令和7年度10月28日(火曜日)~11月29日(土曜日)の間、計8回にわたり日本語教室を開催します。

詳しくは、下記をご覧ください。

 

チラシチラシ

概要・申込書

2025年 津久見市日本語教室(概要・参加申込書) [PDFファイル]

2025年 津久見市日本語教室(参加申込書) [Wordファイル]

講 師

本田 明子 教授(立命館アジア太平洋大学 言語教育センター)ほか

日 程   ※日にちによって時間が異なる場合があります。詳しくは、上記チラシをご覧下さい

1.初級(入門者)コース

【10月28日(火曜日)、11月1日(土曜日)、4日(火曜日)、8日(土曜日)、11日(火曜日)、15日(土曜日)、18日(火曜日)、29日(土曜日)】

2.日本語能力試験(Jlpt)N3レベルコース

【10月28日(火曜日)、11月1日(土曜日)、4日(火曜日)、8日(土曜日)、11日(火曜日)、15日(土曜日)、18日(火曜日)、29日(土曜日)】

場 所

津久見市宮本町20番15号 津久見市役所大会議室(社旗福祉課横)

時 間

対象コースによって時間にずれがございます。

詳しくは、上記チラシをご覧ください。

対 象

津久見市在住の外国人の方

※8回すべてにおいて参加できない方も気軽にご参加ください。

※外国人の皆さまに関係する事業所・地域住民・ボランティアスタッフの皆さまの参加もkン迎します。

内 容

1.初級(入門者)コース

2.日本語能力試験(Jlpt)N3レベルコース

※どちらかのコースをご選択ください

受講料

無料

申込方法

いずれかの方法でお申し込みください。

(1)上記申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、津久見市商工観光・定住推進課に持ってくるもしくはFaxにてお申し込み下さい。

(2)下記二次元コードから申し込み、もしくはこちらから申し込みください<外部リンク>

   QRコード

締切日

令和7年10月20日(月曜日)

主催等

主   催:大分県企画振興部国際政策課、津久見市商工観光・定住推進課

問い合わせ先

津久見市商工観光・定住推進課

〒879-2435 津久見市宮本町20-15

Tel:0972-82-9542

Fax:0972-82-9520

E-mail:tsu-kankou@city.tsukumi.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)