ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 長寿支援課 > 津久見市介護支援専門員研修費助成金

本文

津久見市介護支援専門員研修費助成金

印刷ページ表示 更新日:2025年9月22日更新

介護支援専門員等の研修費用の一部を助成します

市内の介護施設に勤務する介護支援専門員及び主任介護支援専門員の資格取得及び更新に必要な研修費用の一部を助成します。

助成対象者

助成対象となる方は下記の要件のすべてに該当する方です。

(1)申請日において助成対象となる研修を修了しており、かつ、その終了日が、申請日の属する年度の前年度の4月1日以降であること。

(2)事業所の運営法人等に直接雇用された方であって、申請日時点及び今後も継続して就労する予定の方。

(3)国、県、地方公共団体または公益団体等から同種の支援または補助金等(就労している勤務先からのものを除く。)を受けていない方。

助成対象となる研修

●介護支援専門員実務研修  ●介護支援専門員専門研修  ●介護支援専門員更新研修

●主任介護支援専門員研修  ●主任介護支援専門員更新研修

助成率

各受講料の4分の3を助成します。 ※千円未満切り捨て

申請から支給の流れ

(1)研修受講終了後に津久見市介護支援専門員研修費助成金支給申請書兼請求書(第1号様式)を必要書類とともに提出してください。

   津久見市介護支援専門員研修費助成金支給申請書兼請求書 [Wordファイル/19KB]

   津久見市介護支援専門員研修費助成金支給申請書兼請求書 [PDFファイル/134KB]

  ※必要書類は下記の書類の両方が必要です。

    ・研修受講の修了を証明できる書類  ・受講料の支払いを確認できる書類

(2)提出された書類の内容を審査し、助成金支給の可否を決定し、助成金支給決定通知書または不支給決定通知書でお知らせします。

(3)助成金支給決定通知書を発送した日から概ね1か月後に助成金を支給します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)