本文
野菜を食べよう!
印刷ページ表示
更新日:2017年9月1日更新
一日350gの野菜を摂取しましょう!
野菜はビタミン、ミネラル、食物繊維など身体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
一日350g(1食で120g程度)を目標に摂取しましょう!
一食の目標量は
生野菜なら両手いっぱいで120g
温野菜なら片手いっぱいで120gです。
津久見市の方は、野菜摂取が45g程度不足しています。
+1皿を目安に積極的に野菜を摂りましょう!
上手に野菜摂取する方法
1.温野菜で量を多くとる。
野菜を蒸したり、茹でたりしてかさ(体積)を減らして食べると量を多くとることができます。
みそ汁やスープに野菜を入れて、飲むことで汁に溶けだしたビタミンやミネラルなどの栄養素も
摂取することができます。
2.野菜をみじん切りにする。
野菜の味やにおいが苦手でも、ハンバーグやカレー、お好み焼きなどに野菜を細かく切って、
入れると食べやすくなります。
3.野菜チップスにする。
薄くスライスした野菜を電子レンジで加熱乾燥して、野菜チップスにするとスナック感覚で食べる
ことができます。