本文
【8/15終了】「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の発表について
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
令和6年8月8日(木曜日)16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、津久見市においても震度3を観測しております。
気象庁によりますと、今回の地震は、南海トラフ想定震源域内における「一部割れ」ケースに当たり、南海トラフ地震の発生が平常時に比べ相対的に高まっていると判断したため、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表したとのことです。
これにより、直ちに大規模な地震や津波が発生するとして特別な対応を取る必要はありませんが、今後一週間程度は大規模地震が発生する可能性があると考え、下記のような地震への備えについて再確認・対策をお願いします。
(※新たな大規模地震が発生する可能性は平常時と比べ高まっていますが、特定の期間中に大規模地震が必ず発生するということをお知らせするものではありません。)
地震への備えの再確認を!
〇地震が発生したら家具等は倒れるものと考えて壁などに固定するなどの転倒防止策を行う
〇家具等の固定が困難な場合は、倒れそうなものの近くでの就寝は避ける
〇食器棚や窓ガラスの飛散防止策を行う
〇避難場所、避難経路の確認をする
〇備蓄物資等の確認をする
〇家族との連絡方法などを再度確認する など
今後も津久見市からの呼びかけやテレビ・ラジオからの情報など地震情報等に注意を払うよう心がけ、有事の際は早め早めの対応をお願いします。
臨時情報発表時に取るべき対応 [PDFファイル/120KB]
臨時情報発表時に取るべき防災対応の例 [PDFファイル/134KB]