ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・防災 > 災害・避難情報 > 新型コロナウイルス感染症による自宅療養者・濃厚接触者等の災害時の避難について

本文

新型コロナウイルス感染症による自宅療養者・濃厚接触者等の災害時の避難について

印刷ページ表示 更新日:2022年9月18日更新

 新型コロナウイルス感染症による自宅療養者や濃厚接触者、発熱等の症状がある方は、感染拡大防止の観点から、通常の災害時避難所とは異なる場所へ避難していただくこととなります。

 避難をする際には次の事項をご確認いただき、早めの行動をお願いします。

【自宅療養者の方】

 自宅療養中の方が避難される場合は、大分県中部保健所へご連絡いただき指示に従っていただきますようお願いします。

 ただし、自身やご家族の安全を確保することが困難である緊急な場合は、津久見市総務課にご連絡いただき指示に従っていただきますようお願いします。

【濃厚接触者等の方】

 健康観察中の濃厚接触者の方や発熱等の症状がある方で、津久見市が開設する避難所への避難を希望する場合は、津久見市防災危機管理室に避難の意思があることを、あらかじめ(避難開始前までに)ご連絡いただき指示に従っていただきますようお願いします。

 

 なお、避難する際は、次の事項を遵守し、ご自身で避難をしてください。

 (1)避難所の受付では、避難所職員に「濃厚接触者である」ことをお申し出ください。

 (2)マスクの着用、手指の消毒など、適切な感染防止対策をお願いします。

 (3)入所前に簡易検査を行いますのでご協力をお願いします。

 (4)内服薬などの必要物資があればお持ちください。また、予備のマスク等も

  お持ちください。

         【大分県中部保健所 Tel0972-62-9171】

         【津久見市防災危機管理室 Tel0972-82-9500】