本文
第3期 津久見市地球温暖化対策実行計画 温室効果ガス排出量実績の公表
印刷ページ表示
更新日:2021年3月19日更新
津久見市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、「津久見市地球温暖化対策実行計画」を策定しています。
本計画では本市の行政事務・事業(地方自治法に定められた一部組合、指定管理者を指定した施設等、民間に委託して行っている事業等は除く。)を対象としており、対象施設の温室効果ガス排出量をもとに、地球温暖化対策の取組をさらに推進することを目的としています。
第3期実行計画では、平成25年度(2013年度)を基準年として、温室効果ガス排出量5%以上削減の目標に対し、令和元年度(2019年度)は46.9%削減となりました。
第3期実行計画の温室効果ガス排出量実績詳細は以下をご覧ください。
本計画では本市の行政事務・事業(地方自治法に定められた一部組合、指定管理者を指定した施設等、民間に委託して行っている事業等は除く。)を対象としており、対象施設の温室効果ガス排出量をもとに、地球温暖化対策の取組をさらに推進することを目的としています。
第3期実行計画では、平成25年度(2013年度)を基準年として、温室効果ガス排出量5%以上削減の目標に対し、令和元年度(2019年度)は46.9%削減となりました。
第3期実行計画の温室効果ガス排出量実績詳細は以下をご覧ください。