ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会(市民図書館) > 生涯学習課 > 「文化財保存活用地域計画」総合調査から(16)【市報4月号】

本文

「文化財保存活用地域計画」総合調査から(16)【市報4月号】

印刷ページ表示 更新日:2025年3月24日更新

「文化財保存活用地域計画」総合調査報告から(16)

 

令和6年6月に、大分県教育委員会へ県指定の申請をしていました中田長幸無縫塔と八戸大村武速神社イロハモミジの2件が、令和7年3月14日付けで大分県指定文化財の有形文化財(建造物)、天然記念物としてそれぞれ正式に指定されました。​

このうち、八戸大村武速神社イロハモミジについて、「八戸大村故郷を想う会」から提供していただいた空撮映像を公開しています。
市報つくみ2025年4月号 22ページ(文化財) [PDFファイル/1.27MB]

 

長幸無縫塔
​長幸無縫塔(有形文化財:建造物)

武速神社イロハモミジ 新緑の時期
​武速神社イロハモミジ:新緑の時期(天然記念物)

武速神社イロハモミジ 秋 (1)
​武速神社イロハモミジ:秋 (天然記念物)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)