ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 社会福祉課 > 「第4期津久見市地域福祉計画」及び「第4次津久見市障がい者計画・第7期津久見市障がい福祉計画・第3期津久見市障がい児福祉計画」を策定しました

本文

「第4期津久見市地域福祉計画」及び「第4次津久見市障がい者計画・第7期津久見市障がい福祉計画・第3期津久見市障がい児福祉計画」を策定しました

印刷ページ表示 更新日:2024年4月1日更新

第4期津久見市地域福祉計画について

 「健やかな暮らしを支え合う思いやりのまち」を基本理念として、2024年度から2029年度までを計画期間とする「第4期津久見市地域福祉計画」を策定しました。
 この計画は、「自助」「互助」「共助」「公助」の連携により、一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく地域共生社会の実現に向けて積極的に取り組んでいくための計画です。

第4次津久見市障がい者計画・第7期津久見市障がい福祉計画・第3期津久見市障がい児福祉計画について

 「健やかな暮らしを支え合う思いやりのまち」を基本理念として、障がいの有無や程度にかかわらず、誰もがお互いを尊重し、支え合い、いきいきと自立して暮らせる共生のまちを目指して、「第4次津久見市障がい者計画」(計画期間 2024年度~2029年度)「第7期津久見市障がい福祉計画」及び「第3期津久見市障がい児福祉計画」(計画期間 2024年度~2026年度)を策定しました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)