本文
スマホ・ケータイ安全教室
印刷ページ表示
更新日:2016年9月13日更新
9月7日水曜日、保戸島小・中学校でスマホ・ケータイ安全教室がNTTdocomoインストラクターを講師として、児童・生徒と教職員の皆さん、津久見・佐伯地区の人権擁護委員のみさなんの参加のもと開催されました。この教室では、人権擁護委員から、人権の大切さや人権相談窓口など説明の後に、NTTdocomoインストラクターより、携帯電話の便利なところや怖いところについて正しく学びました。最後に、児童・生徒の代表から「ケータイを使うときは相手を傷つけないようにする、また、迷惑をかけないようにする。」などと、感想と教室開催のお礼の言葉が寄せられました。