本文
病害虫まん延防止
病害虫のまん延防止にご協力ください
沖縄県全域、鹿児島県の奄美群島及びトカラ列島、東京都の小笠原諸島には、サツマイモなどに被害を与える害虫が、また、沖縄県全域及び鹿児島県の徳之島、沖永良部島及び与論島にはカンキツ類に被害を与える病気が発生しています。
これらの病害虫の未発生地域へのまん延を防止するために、サツマイモの茎や地下部(イモそのもの)、カンキツ類の苗木や穂木などの植物は、法律によって発生地域からの持ち出しが規制されています。違反すると罰せられることがありますのでご注意ください。
発生地域 |
| 移動先 | 持ち出せない植物 | 発生している病害虫 |
沖縄県 | ⇒ | 本土 | サツマイモ(紅イモ等) 注1 エンサイ(ヨウサイ) アサガオ グンバイヒルガオ 等の生茎葉及び地下部 | アリモドキゾウムシ イモゾウムシ サツマイモノメイガ アフリカマイマイ |
本土 奄美群島 トカラ列島 小笠原諸島 | カンキツ 注2 ゲッキツ ゾウノリンゴ サルカケミカン 等の苗木類 ※果実及び種子は除く | カンキツグリーニング病
ミカンキジラミ | ||
奄美群島 トカラ列島 小笠原諸島 | ⇒ | 本土 | サツマイモ(紅イモ等) 注1 エンサイ(ヨウサイ) アサガオ グンバイヒルガオ 等の生茎葉及び地下部 | アリモドキゾウムシ イモゾウムシ サツマイモノメイガ アフリカマイマイ |
徳之島 沖永良部島 与論島 | ⇒ | 本土・沖縄県 奄美大島 喜界島 トカラ列島 小笠原諸島 | カンキツ 注2 ゲッキツ ゾウノリンゴ サルカケミカン 等の苗木類 ※果実及び種子は除く | カンキツグリーニング病
ミカンキジラミ |
注1 : サツマイモは消毒(蒸熱処理)すれば持ち出せます。事前に植物防疫所へお問い合わせください。
注2 : みかん属、からたち属、きんかん属、ゲッキツの苗木類は検査をすれば持ち出せますが、検査に長時間を要しますので、事前に最寄りの植物防疫所へお問い合わせください。
○サツマイモ加工品、熱帯果実、種子などは自由に持ち出すことができます。
●問い合わせ先 / 農林水産省門司植物防疫所 鹿児島支所 大分出張所
電話 097-521-2690