本文
【おしらせ】環状交差点(ラウンドアバウト)の通行方法について
印刷ページ表示
更新日:2025年7月7日更新
環状交差点(ラウンドアバウト)の通行方法
岩屋三差路の道路改良工事につきましては、岩屋区の方々をはじめ多くの市民のみなさまにご迷惑をおかけしてまして大変申し訳ございませんでした。
令和7年7月4日に本工事が竣工し、令和7年7月7日に環状交差点(ラウンドアバウト)が供用開始となりました。
環状交差点(ラウンドアバウト)の通行方法についての紹介されている下記のYoutube動画をご周知させていただきます。
ご不明な点がございましたら、市役所土木管理課(0972-82-4116)までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※本動画のリンクにつきましては、大分県警察を通じて、新潟県警察公式チャンネルより掲載の許可をいただいております。
令和7年7月4日に本工事が竣工し、令和7年7月7日に環状交差点(ラウンドアバウト)が供用開始となりました。
環状交差点(ラウンドアバウト)の通行方法についての紹介されている下記のYoutube動画をご周知させていただきます。
ご不明な点がございましたら、市役所土木管理課(0972-82-4116)までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※本動画のリンクにつきましては、大分県警察を通じて、新潟県警察公式チャンネルより掲載の許可をいただいております。
「環状交差点の交通方法」はこちら<外部リンク>
岩屋三差路ラウンドアバウトの通行方法

新港橋⇔津久見中学校



津久見中学校⇔千怒



新港橋⇔千怒


