ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > まちづくり課 > 日代小中学校の利活用に向けた実証実験について

本文

日代小中学校の利活用に向けた実証実験について

印刷ページ表示 更新日:2019年12月24日更新

背景と目的

 津久見市では、休廃校となった校舎及び学校用地等の今後のあり方が課題となっている(休校7校、廃校2校)。そこで、職員有志を中心にこれらの活用可能性を実証的に検討するため、昨今最も注目度の高い網代島に隣接する日代中学校グラウンドを対象に実証実験および可能性調査を行い、後日、意見交換会(ワークショップ)を行った。

実証実験および可能性調査

  概要

●日時:令和元年11月3日(日曜日)13時~4日(月曜日)12時まで

●場所:日代中学校グラウンド

●参加者:地区関係者、アウトドア活動団体、まちづくり団体等、市役所有志

●実施方法:(1)当地の特性を生かして活用を試行し、活用内容、状況を記録する

           ※活用方法例:天体観測、伝馬船、フィッシング、ビーチコーミング、キャンプ他

         (2)活用結果を踏まえて、参加者の感想等を把握する

         (3)(1)、(2)を踏まえて、活用可能性を検討する

1 6

           テント設置風景                    はじまりの説明の様子

4 5

    休校舎の活用検討のための現地調査                   校舎内の様子 

塩 6

         海水からの塩作り                    「網代塩」の完成

7 11 

           伝馬船の体験                  「手に豆が・・・。」     

12 13 

    釣りポイントとしての可能性調査(趣味)       釣りポイントとしての可能性調査(家族) 

9 8 

         夜のテントサイトの様子             天体の説明(プロジェクターを使用)

10 14

         焚火を囲んで意見交換                「ざっくばらん」な雰囲気で

まとめ

  ○可能性調査のとりまとめ [PDFファイル/134KB]

  ○総評アンケートのとりまとめ [PDFファイル/123KB]

 意見交換会(ワークショップ)

 概要

●日時:令和元年12月9日(月曜日)17時20分~18時30分

●場所:市民ふれあい交流センター 大会議室

●参加者:地区関係者、アウトドア活動団体、まちづくり団体等、市役所有志

           ※実証実験および可能性調査の参加者

●実施概要

   (1)実証実験および可能性調査の総括

   (2)他県の休廃校および公共空間を活用した先進事例の紹介  

        (1)うしおのもりキャンプ場(宮崎県日南市)  

        (2)ハレとケデザイン舎(徳島県三好市)

        (3)シネマ夏フェス(京都府南丹市)

              (4)アーバンピクニック(兵庫県神戸市)

        (5)寝袋シネマ(神奈川県調布市)

                (6)下北沢ケージ(東京都世田谷区)

   (3)各班に分かれて「日代小中学校用地の利活用」をテーマに意見交換会(ワークショップ)

   (4)全体で班ごとに意見発表

 15 【全体まとめ】WS

 17 18

 19 20

 21 22

 23 24

まとめ

   【全体まとめ】WS

  全体のまとめ [PDFファイル/880KB]

今後について 

   今回の実証実験および意見交換会に参加していただけた皆さんの意見および要望については、関係各課と情報を共有し、行政のみの偏った活用に成らないための判断材料・観光および社会実験のアイデアとして活用したいと思います。

 今後も「まちづくり」の一環として、新しい取り組みおよび社会実験に他の課の職員と協力して、まちづくりの素材となる「可能性(Possibility)」の探求および活用に取り組んでいきたいと思います。

   イメージ画像

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)