本文
津久見市行政運営執行指針
印刷ページ表示
更新日:2017年6月5日更新
津久見市行政運営執行指針
津久見市行政運営執行指針を改訂しました
平成29年6月に作成した「津久見市行政運営執行指針」について、
策定後一定期間が経過し、人口減少が進んでいること、新型コロナ
ウイルス感染症などにより社会のデジタル化が急速に進展している
ことなど、津久見市を取り巻く環境が大きく変化したことなどから、
一部見直しを行いました。
総合計画に掲げる将来像の実現に向け、この指針を着実に実行します。
【津久見市行政運営執行指針とは】
本指針は、第5次津久見市総合計画に掲げる将来像の実現に向け、
本市の行政運営の取組の基本的な方針を示すものであり、
総合計画の基本目標を達成するための下支えとして位置づけるものです。
3つの重点項目を掲げ、安定した地域経営を推進していきます。
重点項目1:効率的で利便性の高い行政サービスの提供
重点項目2:広報活動の充実
重点項目3:計画的で効率的な地域経営の推進