本文
下記のとおり「令和8年津久見市二十歳のつどい」を開催します。
令和8年1月11日(日曜日)
受付開始 9時30分
式典開始 10時30分
津久見市民会館 大ホール (津久見市大字津久見浦3825-100)
平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
進学や就職、その他の理由で市外に住民票を移しており、「津久見市二十歳のつどい」に出席を希望される方は、下記の申込フォームまたは二次元コードから申込をしてください。
[申込フォーム(市外受付)<外部リンク>]
申込フォームまたは二次元コードからの申込ができない方は、電話でも受け付けます。
※住民票が津久見市にある方の届出は不要です
「二十歳のつどい」において、式典の司会者等の各種代表者を下記のとおり募集します。
「式典の司会者」 2名(応募状況:残り1名)
「代表答辞」 1名(応募状況:残り1名)
「二十歳の主張」 2名(応募状況:残り2名)
「記念品授与」 2名(応募状況:残り2名)
平成17年4月2日~平成18年4月1日にお生まれの方で、令和8年津久見市二十歳のつどいに出席される方。
※代表者となった方には、1月10日(土曜日)に行うリハーサルへの参加をお願いすることになります。
※津久見市に住民票がなくても応募できます。
下記の申込フォームまたは二次元コードから申込をしてください。
[申込フォーム(各種代表者)<外部リンク>]
※申込フォームまたは二次元コードからの申込ができない方は、電話でも受け付けます。
令和7年10月24日(金曜日) ※先着順となります。
令和8年津久見市二十歳のつどいにおいて、第2部のアトラクションを盛り上げてくれる実行委員を募集します!
みんなの思い出に残る二十歳のつどいを、仲間と一緒につくりあげてみませんか?
主にアトラクション(第2部)の企画や準備、運営などを行います。
活動は10月から6回程度を予定しています。
※実行委員会は概ね平日の午後7時~9時頃など、参加しやすい時間帯を設定する予定です。
※Zoomでの参加も可能です。
令和8年津久見市二十歳のつどいに出席される方で、実行委員会に継続して出席できる方。
※実行委員となった方には、1月10日(土曜日)に行うリハーサルへの参加をお願いすることになります。
※津久見市に住民票がなくても応募できます。
◆募集人数
多人数募集します。(人数制限はありません)
◆申込先
下記の申込フォームまたは二次元コードから申込をしてください。
[申込フォーム(実行委員)<外部リンク>]
※申込フォームまたは二次元コードからの申込ができない方は、電話でも受け付けます。
◆募集締切
令和7年8月29日(金曜日)
津久見市教育委員会 生涯学習課
電話番号:0972-82-9528