本文
わかりやすい授業の実施、家庭学習の取り組みの見直しを行うために実施します。
実施時期:4月
調査対象:小学校6年生 中学校3年生
調査内容:小学校 国語、算数 理科は3年毎の実施 質問紙
中学校 国語、数学 理科と英語は3年毎の実施 質問紙
<津久見市全体の結果及び分析>
平成31年度 全国学力・学習状況調査の結果より【各教科】 [PDFファイル/1.29MB]
平成31年度 全国学力・学習状況調査の結果より【学校質問紙】 [PDFファイル/254KB]
平成31年度 全国学力・学習状況調査の結果より【児童生徒質問紙】 [PDFファイル/1.64MB]
平成30年度 全国学力・学習状況調査 [PDFファイル/277KB]
わかりやすい授業の実施、家庭学習の取り組みの見直しを行うために実施します。
実施時期:4月
調査対象:小学校5年生 中学校2年生
調査内容:小学校 国語、算数、理科 質問紙
中学校 国語、社会、数学、理科、英語 質問紙
<津久見市全体の結果及び分析>
平成31年度 大分県学力定着状況調査の結果より [PDFファイル/1.22MB]
平成30年度 大分県学力定着状況調査 [PDFファイル/205KB]
1年間の学習を振り返り、それぞれの学年・教科の課題を明らかにし補充学習等を実施することで、児童生徒の更なる理解を深めるために実施します。
実施時期:1月
調査対象:小学校1~6年生 中学校1・2年生
調査内容:小学校1~2年生 国語、算数 3~6年生 国語、社会、算数、理科
中学校 国語、社会、数学、理科、英語
<全体の結果及び分析>