本文
この事業は、誰もが住み慣れた地域で安心して生活できるよう支援することを目的に、津久見市と関係機関(社会福祉協議会や地域包括支援センター)と協力事業者等が相互に連携して、子どもから高齢者までの見守りネットワークを構築し、異変等を発見したときに迅速に対応できる体制を確保するものです。
津久見市見守りネットワーク事業体系図 [PDFファイル/276KB]
平成29年3月23日に22事業所、平成29年7月25日に8事業所、本事業にご賛同いただいた協力事業所と協定を締結しています。この協定は、地域における見守り体制の強化をは図るものです。
この締結を受け、協力事業者の方々には、見守り事業を通じて市民が安心して暮らせるまちづくりの一翼を担っていただくことになりました。
ライフライン |
・九州電力株式会社 佐伯営業所 |
---|---|
郵便局 |
・津久見郵便局 ・保戸島郵便局 ・津久見徳浦郵便局 |
新聞販売店 |
・大分合同新聞堅徳河野プレスセンター |
金融機関 | ・大分銀行津久見支店 ・豊和銀行津久見支店 ・大分信用金庫 |
スーパー | ・生活協同組合コープおおいた |
不動産業 | ・大分県宅地建物取引業協会臼津支部 |
タクシー会社 | ・津久見タクシー株式会社 ・日豊タクシーグループ光タクシー株式会社 |
(平成29年3月23日 調印式の様子)
(平成29年7月25日 調印式の様子)
地域においても、お互いに協力し、「声かけ、見守り、支え合い、安心して暮らせるまち 津久見」を実現させましょう。
津久見市と社会福祉協議会、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、民生児童委員が互いに連携して、ひとり暮らし高齢者等を地域で見守るためのネットワークも構築しています。
詳細は津久見市高齢者見守りネットワーク事業のページへ