ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 津久見市議会 > 令和7年3月 正副議長公務日誌「一期一会」

本文

令和7年3月 正副議長公務日誌「一期一会」

印刷ページ表示 更新日:2025年4月14日更新

 令和7年3月 正副議長公務日誌「一期一会」

3月27日(木曜日)

○臼津広域連合議会定例会

 臼津広域連合議会定例会が臼杵市議場で開かれ、議長(臼津広域連合議長)及び臼津広域連合議員が出席しました。

3月23日(日曜日)

○つくみ山桜まつり

 つくみ山桜まつりが青江ダム周辺で開催され、議長が出席しました。

3月21日(金曜日)

○議員研修会

 定例会最終日恒例の議員研修会を開催しました。今回は、大分県漁業協同組合津久見支店 支店長の後藤 真二氏に、大分県漁業協同組合津久見支店の取り組みなどについてご講演いただきました。

 大分県漁業協同組合 津久見支店 支店長 後藤 真二氏

3月21日(金曜日)

○令和7年第1回定例会(閉会日)

 3月3日から19日間にわたり開催された、令和7年第1回(3月)定例会が終わりました。

 上程議案は全て承認・可決されました。意見書案については、2件のうち1件が可決、もう1件は継続審査となりました。

 また、議員提案として、津久見市議会の個人情報の保護に関する条例の一部改正について上程され、可決されました。

3月11日(火曜日)・12日(水曜日)

○令和7年第1回定例会(一般質問)

 3月11日・12日の2日間にわたり、議員8名による一般質問が行われました。

 学校給食について、人口減少問題について、高齢者の免許返納についてなど、今回も多種多様な質問がありました。

 また、11日の一般質問終了後、議案46件及び意見書案2件が委員会付託されました。

3月3日(月曜日)

○令和7年第1回定例会(開会日)

 令和7年第1回定例会が開会されました。

 市長からの行政報告のあと、報告4件と議案46件について説明がありました。

3月1日(土曜日)

○津久見高校卒業式

 津久見高校卒業式が津久見高校で開催され、議長が出席しました。