ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 津久見市議会 > 令和6年5月 正副議長公務日誌「一期一会」

本文

令和6年5月 正副議長公務日誌「一期一会」

印刷ページ表示 更新日:2024年6月6日更新

令和6年5月 正副議長公務日誌「一期一会」

5月30日(木曜日)

○津久見商工会議所懇親会

 津久見商工会議所懇親会が開催され、議長が出席しました。

5月29日(水曜日)

○津久見高校地域振興協議会第1回役員会

 今年度第1回目となる津久見高校地域振興協議会役員会が開催され、議長が出席しました。

5月29日(水曜日)

○令和6年度津久見市飲食店組合通常総会

 令和6年度津久見市飲食店組合通常総会が開催され、議長が出席しました。

5月28日(火曜日)

○議会報告会

 警固屋公民館にて議会報告会を実施しました。

 各委員会からの活動報告や、市民の皆さんとの意見交換を行いました。

5月27日(月曜日)

○議会報告会

 長目公民館にて議会報告会を実施しました。

 各委員会からの活動報告や、市民の皆さんとの意見交換を行いました。

5月23日(木曜日)

○議会報告会

 中田公会堂及び落ノ浦集会所にて議会報告会を実施しました。

 各委員会からの活動報告や、市民の皆さんとの意見交換を行いました。

5月22日(水曜日)

○第100回全国市議会議長会定期総会

 第100回全国市議会議長会定期総会が東京都内で開催され、議長が出席しました。

 会議に先立ち、正副議長在職表彰及び議員永年勤続表彰があり、12年以上正副議長在職者1名、50年以上の議員永年勤続者2名を含む767名が表彰されました。

 会議では、一般事務及び会計決算・予算の報告、地方行政委員会など8委員会からの報告があり、続いて、各部会及び会長から国への要望事項について審議され、承認されました。

 最後に、部会長など各役職の改選があり、承認されました。​

第100回全国市議会議長会定期総会

5月21日(火曜日)

○国会議員と県下14市議会議長との意見交換会

 大分県選出の国会議員と県内14市議会議長との意見交換会が東京都内で開催され、議長が出席しました。

5月21日(火曜日)

○九州市議会議長会第2回理事会

 九州市議会議長会第2回理事会が東京都内で開催され、理事として議長が出席しました。

 第100回全国市議会議長会に提出する議案の最終確認や、次期の九州市議会議長会理事会開催についての協議を行いました。

5月19日(日曜日)

○第35回うばめ園祭

 第35回うばめ園祭がつくみん公園で開催され、議長が出席しました。

 開会式の前には、「演歌ビクス」があり、ヤングマンなど様々な曲で身体をほぐしながら祭りを盛り上げてくれました。

 イベントには、多数の出店があったほか、扇子踊りわかばの会、宗麟太鼓、津久見高校吹奏楽部、津久見樫の実少年少女合唱団などのステージ発表がありました。

 市内外から多くの方が来場され、活気に満ちていました。​

5月17日(金曜日)

○大分県建設業会津久見支部懇親会

 大分県建設業会津久見支部懇親会が開催され、議長が出席しました。

5月14日(火曜日)

○大分県教職員組合臼津支部 要望書提出

 大分県教職員組合臼津支部から、教育環境の改善などについて、議会から国に対し意見書の提出を求める要望の提出がありました。

 県教組臼津支部要望書提出

5月14日(火曜日)

○庁舎建設等特別委員会

 第15回庁舎建設等特別委員会が開催されました。新庁舎建設工事入札公告の内容について、執行部から説明がありました。

5月13日(月曜日)

○競泳日本代表 渡辺一平選手表敬訪問

 200メートル平泳ぎで8年ぶり2回目のオリンピック出場を決めた、競泳日本代表の渡辺一平選手(津久見市出身)が、市役所を表敬訪問されました。

 2日後から欧州に合宿を兼ねた海外遠征に出発し、3大会に出場するという、多忙な合間をぬってのふるさと訪問で、リフレッシュして7月30日・31日のパリオリンピック本番に向けて調整を行なっていくということです。

 これまでの経験を糧に、8年間の集大成として、津久見市初のメダル獲得を期待しています。

 頑張れ!渡辺一平選手!

競泳渡辺一平選手表敬訪問1競泳渡辺一平選手表敬訪問2