ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 津久見市議会 > 令和3年 第2回6月定例会

本文

令和3年 第2回6月定例会

印刷ページ表示 更新日:2021年7月1日更新

日程

 ※6月定例会の日程は下記のとおりです。
    6月14日(月曜日)    開会         10時~
    6月22日(火曜日)    一般質問  10時~
    6月23日(水曜日)    一般質問  10時~
    7月 1日(木曜日)    閉会        10時~

 場所は、本会議場になります。

議案

報告第  2号 

 令和2年度津久見市土地開発公社の経営状況を説明する書類の提出について

報告第  3号 

 繰越明許費繰越計算書の報告について(令和2年度一般会計繰越明許費繰越計算書)

報告第  4号 

 繰越明許費繰越計算書の報告について(令和2年度公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書)

報告第  5号 

 令和2年度津久見市水道事業会計予算繰越計算書の報告について

 

議案第 43号 

 専決処分の承認を求めることについて(令和2年度一般会計予算の補正)

議案第 44号 

 専決処分の承認を求めることについて(令和3年度一般会計予算の補正)

議案第 45号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市都市計画税条例の一部改正)

議案第 46号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市国民健康保険税条例の一部改正)

議案第 47号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市税条例等の一部改正)

議案第 48号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市税特別措置条例の一部改正)

議案第 49号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市介護保険条例の一部改正)

議案第 50号 

 津久見市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について

議案第 51号 

 津久見市税条例の一部改正について

議案第 52号 

 津久見市急傾斜地崩壊対策事業分担金徴収条例の一部改正について

議案第 53号 

 令和3年度一般会計予算の補正について

議案第 54号 

 工事委託に関する協定の締結について(津久見市公共下水道津久見終末処理場の建設工事委託)

議案第 55号 

 市道路線の認定について(警固屋区画線5号)

議案第 56号 

 津久見市監査委員の選任について

議案第 57号 ※追加議案

 令和3年度一般会計予算の補正について

 

一般質問

一般質問チラシ [PDFファイル/126KB]

令和3年6月市議会定例会の一般質問は下記のとおりです。

日 時 6月22日(火曜日)・23日(水曜日)午前10時~

場 所 本会議場

※質問者は、22日が午前2人・午後3人、23日が午前2人・午後2人になります。


【質問順位:質問内容】

1 質問者 井戸川 幸弘 議員  「一問一答」方式
1 防災減災について
 (1) 5月より変更となった避難指示について
 (2) 防災無線について
2 新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて
 (1) 新型コロナウイルスの感染予防啓発について
 (2) 津久見市における行事等について
  ア 観光イベント等について
  イ 成人式について
3 徳浦松崎新バイパスについて
 (1) 街灯などの設置について
 (2) 平岩松崎バイパスの2期工事について​

 

2 質問者 宮本 和壽 議員  「一括・一問一答」方式
1 津久見市の漁港管理について
 (1) 津久見市が管理する漁港の区域と船舶の現状は
 (2) 今後の地区説明会のスケジュールは
 (3) 使用料の徴収方法と徴収した使用料の用途は
2 中心市街地活性化と街なか拠点整備構想について
 (1) 中心市街地活性化と街なか拠点整備の相違と詳細は
 (2) これまでの取り組みとこれからの取り組みは
 (3) 集客交流拠点施設と商業集積に向けた今後の構想は

 

3 質問者 菊池 正一 議員  「一問一答」方式
1 観光行政について
​ (1) 観光振興の取組みは
 (2) 主な事業の経済効果は
 (3) 集客交流拠点の必要性は
2 脱炭素社会に向けた取組みについて
 (1) 現状での取組みは
 (2) 方向性と課題は
3 市中心部(中央町)の活性化について
 (1) 金融ゾーンの進捗状況
 (2) 中央町商店街の空洞化解消に向けた具体的取組は

 

4 質問者 倉原 英樹 議員  「一問一答」方式
1 支え合う地域共生社会の実現のため地域住民が抱える困り事を「まるごと」受け止める取り組みに
  ついて
 (1) つくみ福祉まるごと支援事業の事業内容について
 (2) 委託先とその取り組み内容について
 (3) 重層的支援体制整備事業をこれからどのように取り組んでいくのか
 (4) 市内で確認されたクラスターへの市の対応について
  ア 市内2ヶ所で確認されたクラスターで感染された方と濃厚接触者の数について
  イ 津久見市が取り組まれた他機関との連携や支援について
  ウ 感染された方や濃厚接触者等から寄せられた困り事について

 

5 質問者 島田  勝 議員  「一問一答」方式
1 防災について
 (1) 自主防災組織について
  ア 役割と必要性について
 (2) 避難場所・避難路について
  ア 整備状況について
  イ 住民への周知について
2 増加する空き家問題について
 (1) 現状について
  ア 空き家数の現状について
  イ 危険空き家数の現状について
 (2) 津久見市危険空き家等除却事業補助金について
  ア 事業の目的について
  イ これまでの申請件数について
 (3) 空き家情報バンクについて

 

6 質問者 知念 豊秀 議員  「一括・一問一答」方式
1 南海トラフ津波対策と新庁舎建設について
 (1) ライフラインを担当する部署は津波浸水区域外に設置すべきではないか
 (2) 新庁舎建設に続き集客交流施設建設計画、中学統合計画と多額の借金をすることになります
          大災害が引金になり財政破綻に陥る心配はないか
2 新型コロナ関連について
 (1) 小規模事業者等事業継続支援金「ふぁいとつくみ」の受給者数とその後の課題について
 (2) 新型コロナの影響による国保税・介護保険料減免について
3 飼い主のいない猫対策について
 (1) おおいたさくらネコプロジェクトの活用実態は
 (2) 今後の普及と課題について
4 小中高へ生理用品の無料配布について
 (1) 現状は
 (2) トイレ内に常備できないか

 

7 質問者 谷本 義則 議員  「一問一答」方式
1 選挙時の投票について
 (1) 投票所の環境整備について
  ア コロナ禍における投票所のあり方について
  イ 半島部等に出向いての移動期日前投票所の開設の考えは
2 働き方改革について
 (1) 市の働き方改革について
  ア 超過勤務時間数は
  イ 年休の取得状況は
  ウ メンタルヘルスの取り組みについて

 

8 質問者 黒田 浩之 議員  「一問一答」方式
1 新庁舎建設について
 (1) 基本計画策定後の進ちょく状況は
 (2) 今後の予定は
 (3) 市民への情報の周知について
2 性的少数者の人権について
 (1) 性的少数者の人権に関する現状の認識は
 (2) 取組状況は
 (3) 同性パートナーシップ証明制度について

 

9 質問者 丸木 一哉 議員  「一問一答」方式
1 新型コロナウイルス感染症対策について
 (1) 小中学校における対策について
  ア 日常の対策は
  イ 児童・生徒感染時の対応はどうなっているか
  ウ 校名等の発表の基準はどうなっているか
 (2) 津久見市におけるワクチン接種について
  ア 現在の接種状況は
  イ これからの接種予定は
2 「交通弱者」への支援について
 (1) 高齢者世帯への支援について
  ア 買い物における支援策は
  イ 移動手段における支援策は
  ウ 地域での支援は
​3 自治会役員のなり手不足について
 (1) 現状と対策は
 (2) 相談窓口の設置について

 

議決結果

​議案第 43号 

 専決処分の承認を求めることについて(令和2年度一般会計予算の補正)

  原案承認

議案第 44号 

 専決処分の承認を求めることについて(令和3年度一般会計予算の補正)

  原案承認 

議案第 45号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市都市計画税条例の一部改正)

  原案承認

議案第 46号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市国民健康保険税条例の一部改正)

  原案承認

議案第 47号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市税条例等の一部改正)

  原案承認

議案第 48号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市税特別措置条例の一部改正)

  原案承認

議案第 49号 

 専決処分の承認を求めることについて(津久見市介護保険条例の一部改正)

  原案承認

議案第 50号 

 津久見市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について

  原案可決

議案第 51号 

 津久見市税条例の一部改正について

  原案可決

議案第 52号 

 津久見市急傾斜地崩壊対策事業分担金徴収条例の一部改正について

  原案可決

議案第 53号 

 令和3年度一般会計予算の補正について

  原案可決

議案第 54号 

 工事委託に関する協定の締結について(津久見市公共下水道津久見終末処理場の建設工事委託)

  原案可決

議案第 55号 

 市道路線の認定について(警固屋区画線5号)

  原案可決

議案第 56号 

 津久見市監査委員の選任について

  原案適任

議案第 57号 

 令和3年度一般会計予算の補正について

  原案可決

​​意見第 1号

 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度拡充に係る意見書(案)

  原案可決

意見第1号 [PDFファイル/65KB]

 

​議案番号正誤表

 議案番号が第1回定例会と一部重複しておりましたが、会議録との整合性をとるため、そのままの番号で掲載しております。
 正しくは議案番号正誤表のとおりです。

議案番号正誤表 [PDFファイル/34KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)