ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 津久見市議会 > 令和元年 第4回12月定例会

本文

令和元年 第4回12月定例会

印刷ページ表示 更新日:2019年12月3日更新

日程

 ※12月定例会の日程は下記のとおりです。
    12月10日(火曜日)    開会         10時~
    12月17日(火曜日)    一般質問  10時~
    12月18日(水曜日)    一般質問   10時~
    12月25日(水曜日)    閉会        10時~

 場所は、本会議場になります。

議案

議案第 69号 

 津久見市会計年度任用職員の報酬等に関する条例の制定について

議案第 70号 

 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について 

議案第 71号 

 津久見市職員の勤務時間及び休日休暇等に関する条例の一部改正について 

議案第 72号 

 津久見市職員の給与に関する条例等の一部改正について 

議案第 73号 

 津久見市水道事業給水条例の一部改正について 

議案第 74号 

 津久見市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について 

議案第 75号 

 令和元年度一般会計予算の補正について 

議案第 76号 

 令和元年度国民健康保険事業特別会計予算の補正について 

議案第 77号 

 令和元年度奨学資金事業特別会計予算の補正について

議案第 78号 

 令和元年度簡易水道布設事業特別会計予算の補正について

議案第 79号 

 令和元年度公共下水道事業特別会計予算の補正について

議案第 80号 

 令和元年度津久見市後期高齢者医療特別会計予算の補正について

議案第 81号 

 令和元年度介護保険事業特別会計予算の補正について

議案第 82号 

 令和元年度津久見市水道事業会計予算の補正について 

議案第 83号 

 指定管理者の指定について(津久見市スポーツ施設)

議案第 84号 

 指定管理者の指定について(なのはな児童館)

一般質問

令和元年12月市議会定例会の一般質問は下記のとおりです。

日 時 12月17日(火曜日)・18日(水曜日)午前10時~

場 所 市議会議場

※質問者は、17日が午前2人・午後3人、18日が午前2人・午後1人になります。

【質問順位:質問内容】 

1 質問者 知念 豊秀 議員 「一括・一問一答」方式

1 人口減少について

 (1) 人口減少ストップの一期目公約がはたされていません。新たな対策を考えていますか

 (2) 大水害前と後の人口減少割合は

2 教育問題について

 (1) 教員の長時間労働が心配される変形労働時間制について、本市の対応は

 (2) 中学統廃合は「学校規模適正化」目標で津久見市の特色ある学校はつくれるのか

 (3) 生徒・児童の朝食欠食対策は

3 飼い主のいない猫の対策について

 (1) 実態の把握はできていますか

 (2) 猫が増えない対策をとっている自治体もあるが本市の方針は

4 プレミアム付商品券について

 (1) 申請状況などについて

 

2 質問者 黒田 浩之 議員 「一問一答」方式

1 広域行政について

 (1) 大分都市広域圏について

  ア これまでの取り組みは

  イ 今後の取り組みは

  ウ 津久見市のかかわり方は

 (2) 臼津広域連合について

  ア 今後の取り組みは

 (3) その他の広域行政の取り組みについて

2 マイナンバー制度について

 (1) マイナンバーカードの発行状況について

  ア 発行状況

  イ 発行の促進の取り組みについて

 (2) マイナンバー制度を活用した行政手続きの効率化の取り組みについて

  ア マイナンバーカードを活用した取り組みについて

  イ マイナンバー制度を活用した取り組みについて

3 学校教育のI C T環境の整備について

 (1) 現在の整備の状況について

 (2) 今後の計画について

 

3 質問者 高野 幹也 議員 「一問一答」方式

1 空き家等の有効活用について

 (1) 現状について

  ア 市内の空き家数は

  イ 空き家情報バンクの登録数は

 (2) 有効活用を促進する取り組みについて

 (3) 空き地について

2 学力向上について

 (1) 今年度の全国及び大分県の学力調査結果について

 (2) 津久見市の学力調査結果の有効活用について

3 中学校の統合について

 (1) 統合計画(素案)について

 (2) 説明会での意見やパブリックコメントについて

4 庁舎建設について

 (1) 基本計画について

 

4 質問者 島田 勝 議員 「一問一答」方式

1 介護人材不足の対策について

 (1) 介護人材の現状と今後の見通しについて

 (2) これまでの人材確保の取り組みと今後の具体的な取り組みについて

2 地域おこし協力隊について

 (1) 応募状況と隊員の確保について

 (2) 隊員に対する受け入れ、サポート体制について

 

5 質問者 谷本 義則 議員 「一問一答」方式

1 財政状況

 (1) 津久見市の財政状況について

  ア 市税、交付税の現況と将来見通しについて

  イ 自主財源増の対策について

2 働き方改革

 (1) 中学校の部活動指導員の導入について

  ア 県下の状況について

  イ 今後の津久見市の予定は

  ウ 学校における業務改善計画について

 (2) 市役所における働き方改革について

  ア 時間外勤務と年休取得の実績は

  イ これまでの取り組みは

  ウ 今後の取り組み予定について

 

6 質問者 菊池 正一 議員 「一問一答」方式

1 市財政について

 (1) 杵築市の財政状況悪化がクローズアップされている折、大型事業が計画されている津久見市の財政の現状と今後の見通しについて

2 定住促進の取り組みについて

 (1) 津久見川改修事業及び市道岩屋線道路改良事業の状況

 (2) 両事業に伴う市内外への転居の状況

 (3) 定住促進に向けた取り組みについて

3 ふるさと納税について

  (1) 現庁舎を使ったPr動画の効果は。受け入れ額への反映は

 (2) 税制優遇措置拡充の方針が出された企業版ふるさと納税の取り組みは

 (3) 今年度の目標額達成の見込みは

4 津久見高校野球部甲子園出場に向けたバックアップ体制について

  (1) 秋田県の取り組み(高校野球強化プロジェクト)を参考に

 

7 質問者 倉原 英樹 議員 「一問一答」方式

1 公営住宅について

 (1) 管理戸数と現在の入居者の状況

 (2) 公営住宅に関する計画の変遷

 (3) 鬼丸団地の用途廃止後の活用方法について

2 高齢者福祉について

 (1) 介護保険の介護認定率について

(2) 高齢者生活支援サービスの充実について

(3) 市民への介護予防活動の啓発と取り組みについて

 

8 質問者 丸木 一哉 議員 「一問一答」方式

1 ひきこもりについて

 (1) 相談体制について

 (2) 対策について

2 特認校制度について

 (1) 目的について

 (2) 実績と課題について

3 中学校統合について

 (1) 出された意見の集約結果は

 (2) 意見の反映の方法と今後の予定について

議決結果

議案第 69号 

 津久見市会計年度任用職員の報酬等に関する条例の制定について

  原案可決

議案第 70号 

 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について 

  原案可決

議案第 71号 

 津久見市職員の勤務時間及び休日休暇等に関する条例の一部改正について 

  原案可決

議案第 72号 

 津久見市職員の給与に関する条例等の一部改正について 

  原案可決

議案第 73号 

 津久見市水道事業給水条例の一部改正について 

  原案可決

議案第 74号 

 津久見市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について 

  原案可決

議案第 75号 

 令和元年度一般会計予算の補正について 

  原案可決

議案第 76号 

 令和元年度国民健康保険事業特別会計予算の補正について 

  原案可決

議案第 77号 

 令和元年度奨学資金事業特別会計予算の補正について

  原案可決

議案第 78号 

 令和元年度簡易水道布設事業特別会計予算の補正について

  原案可決

議案第 79号 

 令和元年度公共下水道事業特別会計予算の補正について

  原案可決

議案第 80号 

 令和元年度津久見市後期高齢者医療特別会計予算の補正について

  原案可決

議案第 81号 

 令和元年度介護保険事業特別会計予算の補正について

  原案可決

議案第 82号 

 令和元年度津久見市水道事業会計予算の補正について 

  原案可決

議案第 83号 

 指定管理者の指定について(津久見市スポーツ施設)

  原案可決

議案第 84号 

 指定管理者の指定について(なのはな児童館)

  原案可決

請願第  1号

 子どもや保護者、地域、教職員の思いが十分に反映され、すべての津久見市民の願いが集まった統合中学校へとつながっていくよう、「第一中学校・第二中学校統合計画」に対して慎重審議を求める請願

  継続審査