ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > マイナンバー制度 > マイナンバー制度 関連情報 > 個人番号の記載が必要となる主な手続きについて

本文

個人番号の記載が必要となる主な手続きについて

印刷ページ表示 更新日:2018年4月1日更新

マイナンバー制度の開始に伴い、下表の各手続きを行う際は、申請書や届出書などに、個人番号(マイナンバー)を記載する必要があります。

 

個人番号の記載が必要となる主な手続き
事務の種類 手続きや書類の名称 担当課・連絡先
介護保険に関すること要介護・要支援認定申請、特定入所者介護サービス費支給申請、高額介護サービス費支給申請など長寿支援課
介護給付班
82-9533(内線110)
国民健康保険に関すること資格取得・喪失の届出、被保険者証の再交付申請、限度額適用・標準負担額減額認定の申請、高額療養費の支給申請など健康推進課
国保年金班
82-4147(内線110)
後期高齢者医療保険に関すること被保険者証等の再交付申請、限度額適用・標準負担額減額認定の申請、高額療養費の支給申請など健康推進課
国保年金班
82-4147(内線110)
医療費や妊娠出産に関すること妊娠届、未熟養育医療給付申請、子ども医療の医療費支給の申請や請求、資格登録申請、変更届、再交付申請など健康推進課
健康班
82-9523(内線107)
児童福祉に関すること保育所等の入所申請(保育の必要性の認定)手続きなど福祉事務所
社会福祉班
82-9519(内線174)
児童手当の認定申請・児童扶養手当の認定申請など福祉事務所
社会福祉班
82-9519(内線179)
養護老人ホームの入所に関すること養護老人ホーム入所申出書など福祉事務所
社会福祉班
82-9519(内線175)
援護事務に関すること戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求など福祉事務所
社会福祉班
82-9519(内線175)
障害者(身体・精神)手帳に関すること手帳新規交付申請、手帳変更交付申請、手帳再交付申請福祉事務所
障がい支援班
82-9519(内線176)
自立支援医療費(更生・育成・精神)に関すること新規支給申請、変更届、受給者証再交付申請福祉事務所
障がい支援班
82-9519(内線176)
障害福祉サービスに関すること自立支援給付費支給・変更支給申請、申請内容変更届、受給者証再交付申請、計画相談支援給付費支給申請、計画相談支援依頼(変更)届出、高額障害福祉サービス等給付費支給申請、補装具支給申請福祉事務所
障がい支援班
82-9519(内線176)
障害児福祉サービスに関すること 障害児通所給付費支給・変更支給申請、受給者証再交付申請、申請内容変更届出、障害児相談支援給付費支給申請、障害児相談支援依頼(変更)届出、高額障害児通所給付費支給申請

福祉事務所
障がい支援班
82-9519(内線176)

地域生活支援事業に関すること 地域生活支援事業利用(変更)申請、内容変更届、日常生活用具給付・貸与申請福祉事務所
障がい支援班
82-9519(内線176)
生活保護事務に関すること生活保護の申請福祉事務所
生活支援班
82-9519(内線178)

 

※税に関する申請等への個人番号の記載について

  • 確定申告等

平成28年度の所得税・市県民税・国保税・介護保険料・後期高齢者医療保険料に関する申告書への個人番号の記載は不要です。

ただし、平成29年1月以降に作成する申告書への個人番号の記載は必須となりますのでご注意ください。

  • 税務諸証明の取得に係る申請等

平成28年度の税務諸証明の取得に係る申請書等への個人番号の記載は不要です。

なお、平成29年度以降の税務諸証明の取得に係る個人番号記載の要否については総務省の通知等により変更となる場合があります。

  • 税に関する個人番号の問い合せ先

     税務課  82-9512